ミュンスター再洗礼派研究日誌

宗教改革の少数派である再洗礼派について紹介していきます。特に16世紀のミュンスターや低地地方の再洗礼派、17~18世紀のノイヴィートの宗教的寛容を研究中。

近世の終末論に関する文献

9月5日に行った再洗礼派勉強会は、また例の如く非常に面白かったのですが、打ち上げの席で近世にはメルキオール・ホフマンやベルンハルト・ロートマンの終末論の影響を引き継いだ思想家が数多くおり、しかも「新しきエルサレム」が国家となって地上に実現するという、ナショナリズム千年王国論が一体化した論があるという話を聞いて、非常に面白いと感じました。エスライヒの「社会的規律化論」でおなじみのリプシウスも、Family of Love というメルキオール・ホフマンやミュンスター再洗礼派の系譜を引くセクトの一員でした。バーナード・マッギンは、『アンチキリスト』の中で、近世以降の終末論を形骸化したものとして扱っていますが、案外そうでもなかったのかとも思います。

そのため、少し近世の終末論に関する文献を調べてみました。

特に"Ernestine van der Wall, Mystical Millenarianism in the Early Modern Dutch Republic"と"Richard H. Popkin, Millenarianism and Nationalism - A Case Study: Isaac La Peyrere" が面白そうです。

ナショナリズム千年王国主義については、以下の文献も。

GAMEO のApocalypticism の項も参考になります。

  • Belk, Fred B. "The emergence of Millennialism among the Russian Mennonites." Mennonite Quarterly Review 49 (1975): 217-225.
  • Packull, Werner O. "The Schwenkfeldian Commentary on the Apocalypse," Schwenckfeld and Early Schwenkfeldianism, ed. Peter C. Erb. Pennsburg Schwenkfelder Library, 1986: 47-86.
  • Klaassen, Walter. "The Abomination of Desolation: Schwenckfeld's Christological Apocalyptic," in Schwenckfeld and Early Schwenkfeldianism, ed. Peter C Erb. Pennsburg: Schwenkfelder Library, 1986: 27-46.
  • Klaassen, Walter. "Eschatological Themes in Early Dutch Anabaptism" in The Dutch Dissenters, ed. Irvin B. Horst (Leiden: Brill, 1986): 15-31.