ミュンスター再洗礼派研究日誌

宗教改革の少数派である再洗礼派について紹介していきます。特に16世紀のミュンスターや低地地方の再洗礼派、17~18世紀のノイヴィートの宗教的寛容を研究中。

2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

トーク・セッション「歴史学の現在(いま)」9月6日ジュンク堂仙台店

東北大学の小田中直樹先生が、無料のトーク・セッションを行うようです。 トーク・セッション「歴史学の現在(いま)」 * 講師:小田中直樹 * 主催:ジュンク堂書店仙台店 * 協賛:歴史書懇話会 * 場所:ジュンク堂書店仙台店喫茶コーナー * 日時:9月6日…

田舎者が東京さ行く。

この日、東大の駒場で、東北の大学の院生と東京の大学の院生が合同で行う研究会が開かれました。東北と東京各二名ずつが発表をしたのですが、大変興味深く拝聴させていただきました。その後の懇親会では、東北という田舎から大勢がやって来たということで、…

人類の格差を考察した『銃・病原菌・鉄』の著者に聞く(上)(下)

Wired で、ジャレド・ダイアモンドのインタビューがありました。 人類の格差を考察した『銃・病原菌・鉄』の著者に聞く(上) 人類の格差を考察した『銃・病原菌・鉄』の著者に聞く(下) WN:現在、さまざまな角度から研究をまとめていく研究者が増えているよう…

ケルンの大モスク建設計画をめぐり論争勃発

【8月6日 AFP】ドイツ西部の都市ケルン(Cologne)に欧州最大のモスク(イスラム礼拝所)を建設する計画が持ち上がり、キリスト教関係者と極右の一部から「イスラム系住民がその強大さを誇示するためのもの」と強い反対の声が上がっている。(中略) 問題の…

南三陸志津川海の旅

焼け付くような陽差しと真っ青な空が眩しい夏真っ盛り、私は日々家に籠もる生活を続けているわけですが、夏が終わる前にどうしても一度海を見に行きたかったので、本日は宮城県北部は志津川に行って参りました。志津川駅へは、気仙沼線で仙台から直通快速が…

XD-GW7150 を買った!

ずっとほしかったカシオの電子辞書XD-GW7150 をついに買ってしまいました。この電子辞書は、なんと独和辞典の最高峰小学館の『独和大辞典』を収録しているのです。これまでの電子辞書に収録されていた独和辞典は、『クラウン独和辞典』だったので、紙版の小…

構造構成主義

現在、西條剛央さんの「研究以前のモンダイ」という連載が、ネット上で行われています。 「本質」というと難解なものと思われるかもしれませんが,本来,物事の本質(エッセンス)というのはシンプルなものであり,きちんと考えれば誰もが了解できるものであ…

貧者の名誉と尊厳

先日「貧者の尊厳」という日記を書いたところ、id:sumita-mさんからトラックバックを頂きました。自分の研究関係の日記に言及を頂くというのは、おそらくこのブログ始まって以来の出来事なので、嬉しく思うと共に、恐縮しております。 非常に示唆に富む文章…

南山大学宗教文化研究所「科学・こころ・宗教」

「pensie_log」さん経由で、南山大学宗教文化研究所の「科学・こころ・宗教」というプロジェクトを知りました。 プロジェクトの趣旨 Focus現代日本社会において、科学は多大な影響と役割をはたしている。しかし、人間は理性と合理性のみによって生きているの…

ヴェーバーの宗教社会学に関するテクストが無料で読める。

マックス・ヴェーバーの『プロ倫』などの宗教社会学の著作がインターネットで公開されていました。ドイツ語と英語両方あります。 Max Weber, Ausgewählte Schriften. Potsdamer Internet-Ausgabe (PIA) Weberian Sociology of Religion