ミュンスター再洗礼派研究日誌

宗教改革の少数派である再洗礼派について紹介していきます。特に16世紀のミュンスターや低地地方の再洗礼派、17~18世紀のノイヴィートの宗教的寛容を研究中。

せんだい歴史学カフェ 第4回「これまでの犯罪の話をしよう 〜仙台白熱教室〜」参考文献

1月25日に放送したUSTRAM番組「せんだい歴史学カフェ」第4回「これまでの犯罪の話をしよう 〜仙台白熱教室〜」の参考文献を挙げておきます。


趣旨説明:デュルケムによる犯罪と社会の関係についての論考

  • エミル=デュルケム著田辺寿利訳『社会学的方法の基準』(改訂版)有隣堂出版1942年

社会学的方法の規準 (岩波文庫 白 214-3)

社会学的方法の規準 (岩波文庫 白 214-3)


古代ギリシアの賄賂言説について

  • 橋場弦『賄賂と民主政―美徳から犯罪へ』

賄賂とアテナイ民主政―美徳から犯罪へ (historia)

賄賂とアテナイ民主政―美徳から犯罪へ (historia)

  • 佐藤昇『民主政アテナイの賄賂言説』(山川歴史モノグラフ17)

民主政アテナイの賄賂言説 (山川歴史モノグラフ)

民主政アテナイの賄賂言説 (山川歴史モノグラフ)



共和政期ローマの選挙運動にかかわる賄賂観について

  • 丸亀裕司「紀元前五十三年度コンスル選挙:共和制末期ローマにおける選挙の一具体例として」『学習院史学』46, 2008年, 1-22頁


中近世の貧民、浮浪者、乞食に関する考え方の変化と取り締まりの強化

  • ブロニスワフ・ゲレメク著、早坂真理訳『憐れみと縛り首 : ヨーロッパ史のなかの貧民』平凡社 、1993年。

憐れみと縛り首―ヨーロッパ史のなかの貧民

憐れみと縛り首―ヨーロッパ史のなかの貧民

  • A. L. バイアー著、佐藤清隆訳『浮浪者たちの世界 シェイクスピア時代の貧民問題』同文舘、1997年。

浮浪者たちの世界―シェイクスピア時代の貧民問題

浮浪者たちの世界―シェイクスピア時代の貧民問題


近世の犯罪とポリツァイ

  • 佐久間弘展「ドイツ中近世史におけるポリツァイ研究の新動向」(『比較都市史研究』25(1)、2006年、57-70頁)。
  • 池田利昭「研究動向 中世後期・近世ドイツの犯罪史研究と『公的刑法の成立』−近年の動向から−」(『史学雑誌』114-9、2005年、60-84頁)。


ナチスの断種法

ナチスドイツと障害者「安楽死」計画

ナチスドイツと障害者「安楽死」計画


断種法(遺伝性疾患子孫防止法)の原文

  • Reichegesetzblatt 1933, I, S.529


古代末期の裁判におけるサクラ動員禁止を命じる法について

  • テオドシウス法典第1巻第16章第6法文(=テオドシウス法典研究会「テオドシウス法典(18)」『法政史学』70,2008年,75-7頁)


近世ドイツの姦淫の罪

  • Des durchlauchtigsten, hochgeboren fürsten und herrn Augusten, herzogen zu Sachsen u. s. w. Ordnung, wie es in seiner churf. g. landen bei den kirchen mit der lehr und ceremonien, desgleichen in derselben beiden universiteten, consistorien, fürsten und partikular schulen, visitation, synodis und was solchem allem mehr anhanget, gehalten werden sol. 1580, in: Sehling, Emil (Hg.), Die evangelischen Kirchenordnungen des 16. Jahrhunderts, 1902.

http://www.archive.org/details/dieevangelischen00sehluoft


ビザンツ期の聖職者たちに横行した「霊的結婚」について


アメリカの禁酒法(合衆国憲法修正第18条、ヴォルステッド法)

禁酒法―「酒のない社会」の実験 (講談社現代新書)

禁酒法―「酒のない社会」の実験 (講談社現代新書)

  • 『1650年の法典』(The Code of 1650)

http://researchmap.jp/muoavrqvq-29962/#_29962


中近世における動物裁判

動物裁判 (講談社現代新書)

動物裁判 (講談社現代新書)